SIGMA 150mm APO MACRO DG HSM

 OSなしの旧型。しばらく使わずに防湿庫で眠っていたが、FTZ経由でZで使えるのかどうか試していなかったことを思い出す。Z7、Z6はIBISがあるので、手持ち撮影も楽になるかもしれない。古いレンズなのでどうかなと思いつつ、装着してみると、AF-S、AF-Cともに実用レベルで動くし、MFはピーキングが効くので、一眼レフよりもはるかに楽。ためしに、IBISなしのZ50に装着してみたが、こちらも同様。

まずはZ7で。暗い室内。紫陽花のドライフラワー。以前はよく使っていたレンズだが、最近はOS付きの105mmの方を使うことが多かった。やはり望遠マクロは面白い。

Z7 f3.5 1/160 ISO200 手持ちでAF-S

続いて、戸外へ。今日は雲天で外も暗い。ここ数日の寒波でしおれそうなヒメツルソバ。被写体に近づくとピントが薄くて撮影が大変。SSを1/80まで落としたので手ブレするかと思いきや、IBISがちゃんと効いてくれた。

Z7 f5.6 1/80 ISO320 手持ちでAF-S

今日は出かけられないので、家の周りだけ。モッコウバラのアーチと玄関先。黒い如雨露にピントをあわせてみた。後ろボケ、けっこういいかも。そう、このレンズ、けっこうよい立体感が出るんだった。

Z7 f3.2 1/320 ISO320 手持ちでAF-S

Z50では、225mm相当の画角になって、これはこれで面白い。ZのDXレンズはまだ2本しかなくて、225mm相当でf2,8だと、Z 70-200mmしかない。FTZがややわずらわしいが、このレンズならはるかにコンパクト。遠景を撮ってみた。ピントはアンテナの上の部分。

Z50 f5.6 1/250 ISO400 手持ちでAF-S

後景の家並みがけっこうシャープに写っているのに驚く。手ブレに気をつければ、風景のスナップにも使えそう。

最後にやはり寒さでしおれてしまいそうなシクラメン。f8まで絞って。

Z7 f8 1/80 ISO320 手持ちでAF-S

要するに旧型の150mmマクロも、FTZ経由で普通に使えるという話。IBIS付のZ6、Z7だと古いレンズも復活。これはよい発見だった。手放さずに防湿庫に寝かしておいて正解。

コメント

このブログの人気の投稿

充電USBケーブル

鉄の女

大学全入の虚構