SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG HSM
サンヨンズームなどと言われてた古い望遠ズームレンズ。スレ、キズなど多くあり、レンズも経年なり。致命的なダメージはなく、二万円台だったので、買うことに。
手ぶれ補正はなし。けっこう大きく重いので、シャッター速度を上げないとブレてしまう。なので、マウントアダプターをつけて、α7RIIIで撮ってみた。アダプターはMC-11ではなく、中華製のもの。
100mmの広角端。AF速度も問題ない。f/8 1/320 ISO100。好天すぎて、茶畑の色合いがもう一つだが。サンヨン単焦点(EF 300mm f/4 IS L)はよく使うのだが、風景を撮りたいとき、やはりズームが欲しくなる。すでに70-300mmの望遠ズームもあるので、このレンズ、いらないといえばいらないのだが、f/4通しのズームがどんなもんかと興味本位で買ってしまった。
早朝の花壇。200mm付近。まだ、十分に光が来ていなかったが、色合いがとてもよい。前後のボケもとてもよい。絞り開放でも、ピント面はしっかり解像している。f/4 1/320 ISO100。
これはOlympus OMD Mark II に。アダプターはMetabones。小さな鳥は厳しいが、水鳥くらいなら十分使えそう。望遠端。この組み合わせだと少しAFが迷う。f/5.6 1/640 ISO400。トリミング。M43でISO400まであがるとさすがにノイズがけっこう乗ってしまうが、画角を稼ぐには仕方ないか。
200mn付近で飛んでるハシブトガラス。正直、動きものは無理かと思っていたが、そこそこ撮れている。その他、CANON 5D M2、7D M2でも使ってみたが、悪くない。手ブレ対策が最大の問題か。それからフードが大きい。逆光に弱いので仕方ないが、ミラーレスに装着してフードをつけるとバランスが悪い。いずれもノーフードで撮影。
コメント
コメントを投稿