Xperiaのカメラ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 07, 2016 z3 compact(白ロム)のよい出物があったので、購入。スマホはしばらくiPhoneを使っていて、どうもiOSが窮屈だと感じはじめて、Androidに乗り換えたのだが、SIMフリースマホは、コストパフォーマンスがよいものの、カメラが今ひとつだった。Huawei Honor 6 Plusはそんななかでも、まあまあのカメラ性能。 けれども、筐体が大きい。手帳型ケースにおさめてみたものの、どうもスマートではない。片手で操作できるくらいのサイズのもので、手頃なものはというと、Arrows M02がある。これもしばらく使ってみたが、ミドルレンジとはいえ、カメラも動作も今ひとつ。 z3 compactに乗り換えて、ぶらぶら歩きながら、カメラの試し撮り。背景のボケもわりと簡単にできて、これなら満足。あとは夜景がどこまできれいに撮れるかだが。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
SMC PENTAX-M 1:2.8 28mm - 2月 10, 2017 京都駅前のカメラ店で購入。「現状渡し」なのでジャンク品。それほど傷んでいない。レンズにチリ、ホコリがあるが、撮影には影響なかった。M28mmには前期型と後期型があるらしいが、これは前期型。中古レンズ屋でもよくみる。ペンタックスのAPS-C機をボディだけ買って、普段は鳥なんかを撮っているので、望遠・超望遠があればいいのだが、少し広角よりのレンズも欲しいなあと思っていたら、たまたまあったので購入。とくにクリーニングなどは行わっず、そのまま使っている。 F8、ISO200、SS4" ガラス越し 評判は後期型の方がよいみたいだが、あまり店頭ではみない。みつけたら買ってしまうかも。まだ、そんなにたくさんは撮っていないけれども、後期型との比較ができないのでよくわからないが、そんなに悪いレンズではない。錦糸町へいく機会があったので、スカイツリーを撮ってみた。この日は55-300mmのズームしかもっていなくて、スカイツリーが全部入らず、やむなくカバンに放り込んであったこのレンズを使ったのだが。『現状渡し」の値段でこれだけ撮れれば、まあいいんじゃないかと思う。 続きを読む
コメント
コメントを投稿